映画

ゴールデンカムイ札幌ビール工場編・前編をみたぞ

ゴールデンカムイ観てきた
2026年1月にスタートするテレビアニメ最終章の先行劇場版ということで・・
札幌ビール工場編だぁー!
ここ・・おもしろいよね~

ということで今回はゴールデンカムイサッポロビール工場編の劇場先行上映についての記事です!
ネタバレ多少ありますのでご注意を!

サッポロビール工場編劇場先行上映とは?
&あらすじ紹介

サッポロビール工場編劇場版はテレビアニメ第5期の6話分を劇場で先行上映する、というもの
前後3話ずつに分けられ前編は2025年10/10~後編は10/31~の上映となります

サッポロビール工場編は単行本25巻~28巻に収録されています
簡単なあらすじとしては・・

その昔イギリスで起こった娼婦連続殺人事件
これを模した殺人事件が札幌でも起こっている・・
杉元&土方一行が突き止めた次の事件が起こると予想される場所は「サッポロビール工場」
ここで金塊の暗号を解くカギとしてアシリパを狙う鶴見中尉率いる第七師団とも鉢合わせることになる・・


これだけ見てもおもしろいんだけど、ここまでの人間関係を知っておくとよりおもしろいね!
因縁・ライバル同士の再会!って感じで

ヴァシリ&尾形
尾形&宇佐美
宇佐美&門倉
尾形&菊田・・・ここ怪しいね~
杉元&二階堂(一方的)

尾形ばっかだな
個人的にはヴァシリよかったなぁ・・かわいかった
スプーンはいらないぞw

後編では杉元&菊田もあるね!

ゴールデンカムイサッポロビール工場編
劇場先行版のいいところ!

劇場先行版はテレビアニメ版と何が違うって・・内容は同じだね!
(修正の可能性もあるそうですが基本は同じでしょう)

そのうち観られるなら映画館行くー?ともちょっと思ったけど、メリットはけっこうあるのね
先行だからはやく観られること以外にも、
大画面・イヤホンじゃないのに大音量・CMない・ある程度まとめて一気に観られる…とか
やっぱ好きなキャラを映画館で観るのはいいね!

あとは「同志同類な方々と一緒に観られる」という喜びもあるんですよw
これを映画館に見に来る人はほとんどが好きな人でしょうからね~
なんかわくわくしたよ

そして入場者特典ももらえた
ステッカー

ゴールデンカムイ札幌ビール工場編前編入場者特典ステッカー

・・鯉登がいない!調べずに行くからさ私ー

調べてみた
前編第一弾10月10日〜は杉元&アシリパ&白石・鶴見中尉・土方・尾形
前編第二弾は10月24日〜で有古・門倉&キラウシ・ヴァシリ・房太郎

後編第一弾10月31日〜は二階堂・宇佐美・鯉登&月島・菊田
後編第二弾11月14日〜は牛山・永倉・都丹庵士・夏太郎

だって!


ゴールデンカムイサッポロビール工場編前編を見ての感想

ちょうど再読中の漫画で読み終えたところでした札幌ビール工場編
アニメはほぼ原作の通りだけど、分かりやすくするためちょっと補足されているところもあったり・・
場面によってはこれはアニメだとより良いね!ってのもあったな

例えば尾形が宇佐美を撃つシーンとか
あれいいね、かっこよかったです

漫画の好きなシーンがアニメでどうなってるか注目しちゃうよね
私は”アシリパちゃんがジャック・ザ・リッパーを殴るところ”でした今回の注目ポイント

制裁棒(ストゥ)を野球のバットみたいにかまえる時のあの顔!
歯の縦線がちゃんと描いてあった!!
いいね!!
どんなマニアックなポイントだよw


ツッコミたくなるところも多々あったな

宇佐美「シコれどもシコれども…」
石川「…いい句が書けそう」
おい…w

それから映画でも際立っていて気になった、上エ地圭二の存在とは何なのかと・・

人のガッカリした顔を見るのが快感とか囚人の中でも特にどうしようもなく性根腐ってて足を滑らせて自爆という最後も・・
とにかく存在がダサいんだよな
この劇場版でも前編のみ少しだけの登場で終了なんですよね
出てきてみんなからプイってされてはい終わり、みたいな

・・酷い言い様かと思われるかもしれないけど事実ですし

あまりここでいろいろ否定しない私ですらウエジに関しては杉元のジャック・ザ・リッパーの殺し方みたな酷い言い様になるよねw
アニメでもそのまますごい殺し方だったね

ウエジは「囚人あと一人どうしよ・・こんなのでいっかー」ってノリで作られたキャラなんじゃないのかなとか勝手に思ったりして
(後に気づいた、ウエジは”刺青人皮24枚集めなくても暗号は解けるよ”ってことを表すために必要なキャラだったんだね)

で最後の刺青は門倉、と
これ後から合わせたのだとしても門倉ならいいよね!
いや合わせたとかそんなわけないか、ここは門倉がベスト!だよね

皆さま覚えていますか門倉の刺青の一文字が大切な文字だったことを・・
「芋」?「指」?「古」?
(なんで門倉の刺青の文字ってちょっとかっこ悪い印象の文字なんだろうかw)

正解は「馬」だ!

門倉いいよな〜いいキャラだよ〜捻挫するからそれ脱ぎなよw
宇佐美に追われてたねw

門倉お気に入りだから札幌ビール工場編・後半も楽しみ!!
かどっくらスイッチ♪

漫画貸し出し中
私の普及活動はつづく・・!

こんなブログなので劇場版前編は漫画でいうと何話〜何話です!とか書きたかったけど今現在人に貸していて手元にないんです
返ってきたら追記しよっ

※追記 札幌ビール工場編前編は漫画では25巻244話〜でした!メンコ対決は出てこない!

後編情報は後ほど追記しまーす

追記以上



にしても漫画を貸す時
「大丈夫?続き読む?」
と何度も確認することってそんなにないよねw
最初の何冊か渡して読むとなったら最後まで貸す流れになると思うけど、ゴールデンカムイは・・聞くよねw

今回貸した分もちょうど宇佐美が精子探偵を始めるところだったので・・
貸す際に内容は何も触れずただ
「先に言っとく、変なの読ませてごめんw」
って言っといたwww

変、だもんなぁどう考えても

でもやっぱそんな要素も含め傑作だしちょー面白いからみんな楽しんで読んでくれてますね
ハマる人もっと増やしてやるふふふ

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ ゴールデンカムイ札幌ビール工場編を読む

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※ ゴールデンカムイ1~3巻が無料で読めます